STARTO(ジャニーズ)ライブのチケットを申し込んで2枚当たり、友人と行こうという人は同行者登録が必要となります。
初めてSTARTO(ジャニーズ)ライブに当たった人は同行者登録はどのような方法で行うのか気になるところですよね!
また、同行者登録は当日行っても大丈夫なのか、早めに同行者登録した場合は変更することは可能なのでしょうか?
そこでこの記事では、STARTO(ジャニーズ)ライブの同行者登録のやり方はどうやって行うのか、当日でも大丈夫か、いつまで変更することが可能なのかについてまとめています。
ぜひ最後までお読みください!
目次
STARTO(ジャニーズ)ライブの同行者登録のやり方は?
STARTO(ジャニーズ)ライブの同行者登録は、チケットが当たった人が「申込確認」をクリックすることで「同行者登録」を行うことができます。
まず同行者登録はチケットの当選者が、FCページにあるライブの当選画面を開きます。
当選画面には「入場ご案内」と表示されているためそこから「同行者登録」のタブを開きます。
「同行者登録」のタブを開くと、URLが表記されているため、同行者にURLを送ります。
URLの送り方はメールでもLINEでも可能となっています。
チケット当選者から送られてきた同行者登録のURLを開き、同行者登録を行います。
名前、メールアドレスなどの連絡先などを入力し、同行者登録を行いましょう。
公演前日に「感染症予防等」のURLをクリックし、確認します。
これは公演前日18時以降ではないと行うことができないため、スムーズに同行者登録を終えたい場合には、公演前日18時まで待ってみてもいいかもしれませんね。
同行者の同行者登録が終わったら、チケット当選者が同意チェックを行います。
しっかりと同行者登録が行われているか自身のチケット当選画面でチェックした上で「入場のご案内」を選択します。
チケット当選者が同意チェックを行い、「入場のご案内」を選択することで、デジタルチケットが発券されます。
同行者登録は表示された画面に従って進めていけば、難しいことはありません。
同行者登録をするタイミングで悩む人もいるかとは思いますが、焦る必要はないので、時間のある時に落ち着いてゆっくりやってみましょう!
STARTO(ジャニーズ)ライブの同行者登録は当日でも大丈夫?
STARTO(ジャニーズ)ライブの同行者登録は当日でも大丈夫です!
同行者の体調不良などが心配される場合には、ギリギリまで同行者登録はしておかない方がいいかもしれません。

子どもがいたりするとなかなか予定が見えにくいよね・・・
入場するまでに同行者登録を行なっていれば問題ないため、当日に同行者登録をする人も多くいるそうです。
STARTO(ジャニーズ)ライブの同行者登録はいつまで変更することが可能?
STARTO(ジャニーズ)ライブの同行者登録は基本的には登録したらすぐには変更することができません。
しかし、以下の項目でも紹介していますが、公演前日18時以降に同行者登録の再登録ができるとのことでした。
そのため、もし間違えて同行者登録をしてしまったり、不測の事態などで行けない場合には以下の項目を参考にしてみてください!
もし間違えて同行者登録をしてしまったらどうする?
もし間違えて同行者登録をしてしまった場合には、公演前日の18時から行うことのできる「同意チェック」より「来場しない」を選択することで再登録することが可能となっています。
チケット当選者が「同意チェック」を確認し、「来場しない」を選択することで、また改めて同行者登録を行うことができます。
もし、体調不良になってしまった場合や同行者登録の内容を間違えて登録してしまった場合には、公演前日18時以降に同行者登録をやり直すようにしましょう。
もし同行者登録をしていないのに同意チェックを押してしまったらどうする?
同行者登録が済んでいないのにも関わらず、チケット当選者が「同意チェック」を終わらせてしまうケースが見受けられます。
同意をしていないのに同意チェックを押してしまうと、同行者が「同行者登録」を行うことができなくなってしまいます。
そのため、入場の際にもエラーが出てしまうそうです。
もし、同行者登録が終わっていないにも関わらず同意チェックをしてしまった場合には、チケット当選者も同行者も身分証明証を持っていき、デジタルチケットで入場する際に係員の人に伝えることで別の窓口に案内されるとのことでした。
身分証明証を見せ、所定の用紙に氏名や住所を記入することで改めて対応をしてくれるそうです。
もし、同行者登録をしていないのに同意チェックをしてしまった場合には、当日必ず身分証明証を持っていき相談するようにしましょう!
まとめ
STARTOライブの同行者登録は、当選者がライブ申込み画面から「同行者登録」タブを開き、URLを送って相手が入力するという流れで進みます。
登録期限は公演前日18時までというパターンが多く、「誤って登録した」「未登録で同意チェックを押した」場合の対処法も用意されています。
もし登録相手を変更したいときは、公演前日の18時以降に「来場しない」を選択できるシステムも使うことができます。
また、同行者未登録状態で同意チェックをしてしまった場合は、係員対応で修正できる可能性があるので、身分証明書を持参しておくと安心です。
この記事が参考になれば幸いです。









コメント