SnowMan日産スタジアム公演2025の当落が、2025年4月18日(金)にありましたが、とても人気の公演だったため落選した人も多くいたと思います。
落選してしまってもう行けない・・・と思うのではなく、復活当選があるのはご存知でしょうか?
また、復活当選だけでなく制作開放席の案内や一般販売など、まだまだSnowMan日産スタジアム公演2025に行くチャンスはあります。
そこでこの記事では、SnowMan日産スタジアム公演2025での復活当選はいつなのか、制作開放席はあるのか、一般販売はいつからされるのかなど紹介しています。
- SnowMan日産スタジアム公演2025復活当選はいつ?
- SnowMan日産スタジアム公演2025制作開放席はある?
- SnowMan日産スタジアム公演2025一般発売はいつから?
ぜひ最後までお読みください!
目次
SnowMan日産スタジアム公演2025復活当選はいつ?
SnowMan日産スタジアム公演2025復活当選は、2025年5月2日(金)〜9日(金)の間に来ると予想します!
復活当選の案内は、初期当選の発表から約2〜3週間後にあるケースが多くなっています。
国立競技場公演は初期当選の発表から3週間後の3月14日(金)に復活当選の案内が来ていました!
SnowMan日産スタジアム公演2025の初期当選の発表は2025年4月18日(金)にありました。
そこから約2〜3週間後を計算してみると2025年5月2日(金)〜9日(金)の期間になるため、この期間に復活当選の案内が来ると予想します!
復活当選とは?
復活当選というのは、初期当選したチケットが入金されなかったことで当選枠が空くことによって再抽選される仕組みです。
なんらかの事情で入金をしなかったチケットが対象となるため、復活当選の数はあまり多くないものだと思われます。
特にSnowMan日産スタジアム公演2025はあらかじめ同行者登録をした上での申し込みであったため、入金をしないケースは少なかったのではないでしょうか?
ただ、復活当選の数はゼロではないと思われるため、希望を持っていていいと思います。
復活当選対象者は?
復活当選対象者は、すでに申し込みをして落選した人になります。
そのため、初期申し込みで申し込んでいないと復活当選対象者にはなりません。
SnowMan日産スタジアム公演2025の初期申し込みをしていて、残念ながらチケットが落選してしまった人を対象に復活当選の可能性があります。
復活当選で当たったことがわかるタイミングは?
復活当選で当たったことがわかるのは、メールが来たタイミングになります。
復活当選の再抽選の対象者になっているのか、そもそも復活当選が行われているのかについては発表されません。
復活当選で落選してしまった場合には特に連絡はないため、基本的にはSNSなどで「復活当選で当選した!」という報告などを見て、復活当選があったのかは判断できます。
復活当選で当たったらどうしたらいい?
復活当選で当たったら、早めにチケット代を入金するようにしましょう。
特に復活当選に関しては、当落日が事前に公表されていないため、メールを見逃してしまう可能性も大いにあります。
メールを見逃してしまい、復活当選していたのにも関わらず未入金でチケットをゲットできないというケースもあるため、まずはこまめにメールをチェックするようにしてください。
SnowMan日産スタジアム公演2025制作開放席はある?
SnowMan日産スタジアム公演2025で制作開放席はあると予想します。
制作開放席はライブのセットを組んだ上で余った座席を案内する仕組みとなっています。
また、復活当選で未入金の座席も制作開放席扱いとして案内があると言われています。
制作開放席の案内はいつ?
制作開放席は公演直前(1週間前ほど)にメールにて案内が来ます。
まずは「制作開放席のご案内」というメールが届き、申し込むかどうかの意思表示をすることができます。
エントリーによる抽選販売となっています。
流れとしては
- 公演1週間前 制作開放席のご案内メールが届く
- 2、3日後 制作開放席の申込締切
- 公演前日 制作開放席の当落発表
かなりタイトなスケジュールにて制作開放席は案内されています。
SnowMan日産スタジアム公演2025の制作開放席の案内の予想をすると
公演日程:2025年6月7日(土)、8日(日)
→案内メール:2025年5月31日(土)
→申込締切:2025年6月3日(火)
→当落発表:2025年6月6日(金)
制作開放席の当落は公演前日の夕方に届くため、近場の人にメールが届きやすいとも言われています。
制作開放席は何枚申し込める?
制作開放席は1公演につき2枚まで申し込めるケースが多いです。
過去には4枚まで申し込める公演もあったようですが、今は1公演につき2枚までがオーソドックスになっています。
2枚で申し込めば隣同士の座席になれますが、1枚で申し込むのよりかは当選率は下がってしまうでしょう。
そのため、どうしても行きたいという人は1枚で申し込むことをオススメします。
制作開放席の支払方法
制作開放席の支払方法は、クレジットカード(一括払い)もしくはPayPay払いが基本となっています。
制作開放席で当選した場合のみクレジットカードの決済、PayPayの決済がされるシステムとなっています。
未入金を防ぐためにクレジットカードかPayPayのみの支払いになっているのでしょう。
SnowMan日産スタジアム公演2025一般販売はいつから?
SnowMan日産スタジアム公演2025一般販売の日程はまだ出ていません。
公演初日の2〜4週間前の土日に一般販売がスタートすることが多くなっています。
ちなみにSnowMan国立競技場公演2025の一般発売は公演初日の2週間前でした。
そのため、SnowMan日産スタジアム公演2025の一般販売は
2025年5月24日(土)12時00分
ごろになるのではないでしょうか?
SnowManのファンクラブに入っていれば一般販売のスケジュールが決まり次第、メールで連絡が来ます。
一般販売を狙っている場合には、メールをこまめにチェックするようにしましょう!
一般販売はどこで買える?
一般販売のチケットはチケットぴあなどのプレイガイドで販売されます。
販売開始のタイミングはお昼の12時ごろスタートというケースが多く、販売開始直後に売り切れてしまうことが多々あります。
時間よりも前にチケットぴあなどの一般販売元にアクセスしておき、準備をしておく必要があります。