timelesz が、ついに初のドームツアー「We’re timelesz LIVE TOUR 2025-2026 episode 1 FAM DOME(timeleszドームツアー2025−2026)」を開催することを発表しました。
timeleszドームツアー2025−2026では、京セラドーム大阪と東京ドームで全6公演が予定されており、8人体制となってから勢いを増すtimeleszにとっても大きな節目となるツアーといえるでしょう。
この記事では、ドームツアーの日程・会場一覧、チケット申込方法や定価、倍率予想、さらにグッズ販売の最新情報まで分かりやすくまとめています。
初心者ファンの方も安心して参戦準備ができる内容になっていますので、ぜひ参考にしてください。
目次
timeleszドームツアー2025-2026 公演日程と会場一覧
会場 | 日程 | 開演時間 |
---|---|---|
京セラドーム大阪 | 2025年12月26日(金) | 17:00 |
京セラドーム大阪 | 2025年12月27日(土) | 15:00 |
東京ドーム | 2026年1月7日(水) | 17:00 |
東京ドーム | 2026年1月8日(木) | 17:00 |
東京ドーム | 2026年2月4日(水) | 17:00 |
東京ドーム | 2026年2月5日(木) | 17:00 |
timeleszドームツアー2024−2025、京セラドーム公演では2025年12月26日(金)・27日(土)の2公演、東京ドーム公演では2026年1月7日(水)・8日(木)・2月4日(水)・5日(木)の4公演が予定されています。
2026年2月4日(水)、5日(木)の東京ドーム公演は追加公演として発表されているため、1月の公演とは約1ヶ月ほどタイミングが離れていますが、東京ドーム公演は合計で4公演あります。
大阪と東京合わせて合計6公演ということで、豪華なライブになること間違い無いでしょう!
timeleszドームツアー2025−2026 チケット料金・申込方法・倍率予想
チケット料金
timeleszドームツアー2025−2026のチケット料金は以下の通りです。
- ファンクラブ会員:10,500円(税込)
- 一般販売:11,000円(税込)
一般販売の料金についてはまだ公開されていませんでしたが、通常であればファンクラブ料金よりも500円ほど高く設定されているため、今回のtimeleszドームツアー2025−2026では、一般販売のチケット料金は11,000円(税込)になるでしょう。
チケット申込方法
timeleszドームツアー2025−2026のチケット申込方法についてはまだ発表されていませんでした。
チケット申込については2025年10月中旬ごろに情報が解禁されるため、また情報が出てきたら改めて紹介します。
参考のために過去の例から予想したチケット申込方法を紹介します。
- ファンクラブ先行
- 2025年10月中旬頃に案内予定
- 抽選受付 → 当落発表 → 入金という流れ
- 一般発売
- 現時点では未発表
- 過去の事例から、FC当落終了後に発表される可能性が高い
timeleszドームツアー2025−2026でも一般販売が行われる可能性はありますが、ファンクラブ先行が最も当選の可能性が高いので、確実に行きたい方は早めの入会がおすすめです。
まだチケット販売のスケジュールも出ていないため、ファンクラブ会員になるには絶好のチャンスといえるでしょう。
倍率予想
timeleszドームツアー2025−2026の倍率は約1.9〜2.5倍と予想します。
チケット当選倍率=申込人数÷会場のキャパで計算するため、申込人数、会場のキャパがどのくらいなのかを見ていきましょう!
チケット申込人数
timeleszドームツアー2025−2026のチケット申込人数は約552,000〜736,000人ほどと予想します。
2025年9月時点でのtimeleszのファンクラブ人数は約920,000人いるとのことでした。
今回のtimeleszドームツアー2025−2026では、京セラドームと東京ドームで開催されるため、ファンクラブ人数の約3〜4割ほどが応募すると仮定してみると
ファンクラブ人数 | 応募割合 | 応募人数 | 申込枚数2枚の場合 |
---|---|---|---|
約920,000人 | 3割 | 約276,000人 | 約552,000人 |
約920,000人 | 4割 | 約368,000人 | 約736,000人 |
チケットは2枚で申し込むケースも多くあるため、timeleszドームツアー2025−2026のチケット申込人数の総数は約552,000〜736,000人ほどとなるでしょう。
会場のキャパ
timeleszドームツアー2025−2026の会場のキャパは約290,000人ほどになるでしょう。
今回の会場は京セラドーム2公演、東京ドーム4公演となっています。
会場名 | 会場キャパ | 公演数 | 合計のキャパ数 |
---|---|---|---|
京セラドーム大阪 | 約45,000人 | 2 | 約90,000人 |
東京ドーム | 約50,000人 | 4 | 約200,000人 |
京セラドームでは約90,000人、東京ドームでは約200,000人のキャパがあるため、合計で約290,000人ほど収容できるといえるでしょう。
チケット当選倍率
今まで出てきた数字をまとめてチケット当選倍率を計算してみると
申込人数 | 会場キャパ | 当選倍率 |
---|---|---|
約552,000人 | 約290,000人 | 約1.9倍 |
約736,000人 | 約290,000人 | 約2.5倍 |
そのため、timeleszドームツアー2025−2026のチケット当選倍率は約1.9〜2.5倍となると予想できます。
timeleszドームツアー2025−2026グッズ販売はどうなる?
timeleszドームツアー2025-2026では、アリーナツアーと同じグッズに加えて、ドーム公演限定グッズが販売される可能性が高いです。
そのため、前回のアリーナツアーでグッズを買っていない場合でも、今回のドームツアー限定グッズが販売されると思われるため、グッズ販売の情報が出るのを待っているのが良さそうです。
まだ、timeleszドームツアー2025−2026のグッズ情報は出ていないため、情報解禁を待つようにしましょう!
グッズ販売方法
timeleszドームツアー2025−2026でのグッズ販売は以下のような方法で行われると予想します。
- オンラインストアでの事前販売(事前予約・会場受取)
- 会場での当日販売(数量限定・混雑必至)
特にペンライトやTシャツ、うちわといった定番アイテムは売り切れやすいため、事前販売での購入が確実です。
初めて参戦する人は「ペンライトを持っていないと浮く?」と不安になるかもしれませんが、なくても楽しめます。
ただし、会場の一体感を味わうにはやはり持っておくのがおすすめです。
まとめ
timelesz初のドームツアー 「We’re timelesz LIVE TOUR 2025-2026 episode 1 FAM DOME」 は、京セラドーム大阪と東京ドームで全6公演が予定されています。
- 日程:京セラドーム(12/26・27)、東京ドーム(1/7・8、2/4・5)
- チケット:FC 10,500円/一般 11,000円(税込)
- 申込方法:ファンクラブ先行が最優先、一般発売は後日発表
- グッズ:アリーナツアーと同様のアイテムに加え、ドーム限定グッズが登場する可能性あり
倍率は非常に高くなると予想されますが、早めにFCへ入会し、公式サイトやファンクラブからの最新情報をチェックして準備することが大切です。
timeleszにとってもファンにとっても大きな節目となるドームツアーとなるため、特別なステージをぜひ体感してください!